
ネオジム磁石は希土類金属のネオジウムに加え鉄とホウ素を主成分に用いてつくられ、磁石の中でも特に強い磁力、吸着力を示し、機械的強度も高いです。
磁力、吸着力が非常に強いことから小型化しても良好な磁石特性を示し、例えば省スペースにもかかわらず駆動力が必要なハードディスクドライバーにはうってつけの素材として利用されます。
またスマートフォンやヘッドフォンでは、電気エネルギーを空気振動としての音に変換するための部品として活用されています。
東大阪市にある磁石製品の専門企業、マグテック株式会社では、こうした特性を備えたネオジム磁石の製品をいろいろと製造、販売しています。
磁石として最も一般的な焼結磁石タイプについては、円柱型、角型やリング型があり、磁力や大きさについても多くの中から選択できます。
また焼結磁石の他、ラバーシートタイプの製品などもあります。
シートタイプの製品は、好みのサイズや形状に切断するなどの加工が簡単にでき、モーターや音響機器などの部品小型化や磁気センサーに有用です。