よくわかる機械と材料の世界について
よくわかる機械と材料の世界について

街路灯にLED・風力発電・太陽光発電

街路灯と言いますと、あたりまえの施設のように思えますが、最近は蛍光灯方式ではなくLED方式にするなどの工夫が各地でこらされているようです。

LED方式にするには現在ではまだInitial Costがかなりかかりますが、この方式にすれば消費電力が少なくなりますから、長期的には経済性が高い投資になると言えます。

それから、電源を風力発電や太陽光発電にすれば、電気は自前で調達できるようになります。

すなわち、街路灯の上や横に太陽光パネルや風力発電用のフィン(風車のようなもの)を取り付けておけば、太陽の光や風から電気を調達することができるようになる訳です。

これは、別に夢物語を述べているのではなく、実際にもう実現されている技術です。